運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
360件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

東徹君 大阪府では、二百二十二床、これまでの確保病床数なんですけれども、その運用に向けて非運用医療機関に働きかけておりまして、病床オーバーフローする可能性があるので、並行的に、緊急的にいろんな機関に要請を行っています。その中でも重症患者受入れ医療機関大学等もありまして、それが追加合計で約三十床ということであったりとかします。  

東徹

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

角田政府参考人 その四経費以外に使えないということでございますので、これだけギャップがある中で、余り仮定の話にお答えするのはどうかとは思いますけれども、仮にオーバーフローみたいなことがあれば、それは剰余金という形になるんだろうと思います。それはそれでまた、四経費以外には使えないものとしての性質は引き継がれていくということだと思います。

角田隆

2020-05-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

オーバーフローする、そうした時期があるから、そのオーバーフローする時期を一つアッパーリミットとして、それ以下の部分は、使ってこなかったのを、これをほとんどの日はあけられると。仮にオーバーフローして出力抑制しなきゃいけないとすれば、もうこの部分のごくごく一部だということ、これがわかったわけです。  

柿沢未途

2020-05-13 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第9号

病床オーバーフローしている、感染症対策病床が全部使ってももうこれだけオーバーフローしているのが四月十五日の状況だったわけです。一枚戻していただくと、これがきのうの数字というか、グラフなんですよね。黒いところはなくなってきていて、明らかに事態は改善の方向に向かっているわけです。  

柿沢未途

2020-04-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

そして、ある地域に突然に患者が急増してオーバーフローする場合には周辺とか……(発言する者あり)いや、させたらあかんですけど、仮にそうなった場合においては他地域でそれを補ってもらえる、そういうような調整機能都道府県であり、また我々が担っていく、そういう仕組みをしっかりと構築していきたいと思います。

加藤勝信

2020-04-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

だから、受入れ容量を十分持った施設を確保して、一カ所集中で他県からもオーバーフローした感染者を受け入れる、こういうことをすべきだというふうに思うんです。  私だって知っていますよ。ディベロッパーさんを通じて、晴海フラッグというマンションとして、もう売却や、使っていて、資産価値を考えると、この新型コロナウイルス感染者を受け入れることは困難だ、こういうことを言われていることは知っています。

柿沢未途

2020-04-15 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

それで、きのうの朝の時点では、都内はもう病床の二倍のオーバーフローです。きょう数字を確認しましたけれども、この二千六十四というのが二千二百二十になっています、千ベッドに対して二千二百二十。首都圏近畿圏、福岡、見たとおりです。  これでどうなっているかということなんですけれども、私のところに、毎日、都内の病院の方から悲鳴が入ってきます。

柿沢未途

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

東京において、感染症病床受入れは、もともとのベッド数百十八床をもう既に優にオーバーしていて、一般病床も合わせて確保した七百五十床も発表してたった一日でオーバーフローしています。月曜日までに、きょうまでに千床と都知事はおっしゃっておられましたが、恐らく、きょうあるいはあしたで、これもオーバーフローしてしまうと思います。首都圏や他の大都市圏も同様の事態に直面をしています。  

柿沢未途

2020-03-27 第201回国会 参議院 予算委員会 第16号

一部においてはなかなか、医師からPCR検査を要望してもなかなかそれが通っていないという話も私のところには、私どものところには入ってきているところでありますので、これについては引き続き、医師が判断する、判断した場合にはしっかりPCR検査が行われる、そういう環境をしっかりつくっていきたいと思っておりますし、これからまた、それぞれ地域ごとに、東京にはかなり民間も含めて検査会社がありますけれども、検査オーバーフロー

加藤勝信

2020-03-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

その辺を含めて、まずは都道府県ごと医療提供体制を考えていただく、そしてオーバーフローした場合にどういう形でやっていくんですかという頭の整理をしていく、そういったことを重ねていくことが非常に大事だと思いますし、その場合には、じゃ、搬送はどうするかとか、そうした個々の話も含めて、それぞれの現場の中で御議論いただけるように我々も間に入って調整をさせていただきたいというふうに思います。

加藤勝信

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

線路の容量的にもうオーバーフローしちゃっていてちょっと物理的に無理という話と、もう一つは乗りかえです。ラッチの設定の仕方によってになりますが、入りと出でその人たちを捕捉できないので、つかまえられないからちょっとシステム的にも無理という話、この二つの大きな理由で無理だ無理だと言われてい続けているんですよ。  

秋本真利

2020-02-17 第201回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

その一方で、ただ、そのことに基づいて今後も一貫して融合型の立法が積み重ねられると、そこがやはりやや、今でもややオーバーフローぎみになってきているという印象があるので、そういう意味で、私も、最適の、これは国の支分部局でやった方がぴったりするというのが見出せればいいのですが、まだ私自身もそれについての最適の国が担うべき事務というのは必ずしも見付け出せていないところではあります。  

木村俊介

2017-05-18 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

大臣におかれましては、現場で公正で効率的な検査が行われるよう、検査官の作業がオーバーフローしていないかどうかしっかり把握をして、必要に応じて適切な措置を講じて万全の検査体制を整備していただきたいと思います。  またさらには、巧妙化しかねない不正事案をしっかりと見抜くために、検査実効性を向上させて、そして検査官能力向上の推進を着実に行ってほしいと思いますが、どうでしょうか。

新妻秀規

2017-04-12 第193回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

当初、台風が来て、タンクのところから表面を伝って、堰のところに流れ込んだけれども、その堰からオーバーフローするとか、あるいは、栓を抜いておいたので、そこから汚染水が流れてしまったとか、もう雨が降るたびに、私なんかも、大丈夫かな、大丈夫かなと。それは国民の皆さんもみんな心配したと思うんです。  

大畠章宏

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

さて、そういうことを考えたときに、今の那覇空港それから那覇港湾も含めて、あるいは他の多くも含めて、どれだけの規模になるかというのは我々も今勉強中でありますが、少なくとも、今のアジアのダイナミズム、これだけ急速に二、三十万が二百万も来るような状況も来ていますし、この動向もまた当分続くと考えると、やはり現場で相当オーバーフローを来しております。  

富川盛武